こんにちは。
投資によって資産を運用するには元手がいります。
その元手となるお金を用意するにはどうしていったらよいのでしょうか。
最初はやっぱり労働収入
親が金持ちの人や宝くじが当たった人は、めちゃくちゃラッキーです。
いきなり投資運用ステージから始めることができます。
逆に、そうでない人。
ここは、まず労働収入ありきでスタートしないといけません。
高い労働収入のほうが有利
この労働収入はゼッタイ高いほうが有利でしょう。
月々5~10万円の収入しかえられないとすると、生活費だけでほとんど消えていってしまいますよね。
それでは、よっぽど生活を切り詰めないかぎり投資運用資金を貯めることは難しいと思います。
かたや月々20万円の収入があったとします。
独身の方であれば月10万円くらいあれば何とか生活をしていくことは可能ではないでしょうか。
収入の半分である月10万を貯めるような状況にできれば、1年以内に投資運用を十分にスタートできると思います。
高い労働収入を得るには
やっぱり会社から求められるスキルを持つ必要はありそうです。
ワタシが思うに以下のような職種は給料が高く設定されているような気がします。
- 営業職
- マーケティング
- エンジニア
また、これらの職業というのは社会からの需要がおおいと思います。
比較的、転職においては需要がある職業になってくるのではないでしょうか。
社会的に需要があって、会社に利益をもたらす職業であれば高収入になってくるかと。
まとめ
最終的には、どれだけ自分のスキルに市場価値があるかによると思います。
それは意外と自己努力で身につける事ができるのではないでしょうか。
正直、労働収入はキツイ部分も多いと思います。
ただ投資運用である程度かせげるようになれば、そのキツサも和らげることができるのではないでしょうか。
まぁ、世の中たいがいの問題はお金で解決できることが多いような気がしています。
会社から受け取る労働収入がなくても生活できるレベル。
そこを目指し到達することをモチベーションにしていくと良いと思っています。